遺産分割協議書作成のことでお悩みではありませんか?
- 何から手を付ければいいかわからない
- 書き方や形式が複雑で不安
- 相続人同士の意見がまとまらなく困っている
- 必要書類が複雑で集めるのが大変
「経験豊富な行政書士だから迅速」・「顔が見えるので安心」・「丁寧な説明で納得」
遺産分割協議書作成は当事務所にお任せください。
遺産分割協議書作成を行政書士に依頼するメリット
石川県金沢市の行政書士小山内合同事務所では、相続人の間に協議が調っていて争いがない場合に、合意内容にしたがった遺産分割協議書の作成を代行します(事前に戸籍の取り寄せや相続関係説明図の作成も行います)。
書面作成の代行なので、相続財産の評価額により行政書士費用が上下しませんから、お客様の負担が少なくて済みます。
また、登記が必要な際には司法書士を、相続税申告の要るときには税理士を、争いがある場合には弁護士を紹介します。

明朗な費用設定で安心!
書類作成から提出、補正、受領まですべて代行する場合の費用(税込)について、おおよその基準を掲載します。
書類作成のみのご依頼も相談に応じます。お気軽にお電話ください。
遺産分割協議書作成 | 88,000円~ |
※内容の複雑さによって、追加費用が必要になることがあります。ご了承ください。
※石川県証紙代(19,000円)、諸証明交付手数料、郵便代などの実費は別途必要です。
遺産分割協議書とは?

遺産は、亡くなった人が遺言で禁じた場合を除けば、いつでも、相続人の協議で分割できます。
協議は合意で成立するので、法的に書面の作成が求められているわけではありませんが、実際に預金口座を解約したり、株式や自動車、不動産を名義変更したりなど手続きをする場面で、必ず要求されるのが「遺産分割協議書」です。
また協議書には、合意した内容を明確にして、あとから言った言わないの争いを防ぐ効果があります。
遺産分割協議書に関連するページ
代表プロフィール

行政書士
小山内 俊平おさない しゅんぺい
お困りごとに誠心誠意、丁寧にお応えします
昭和53年 青森県生まれ 金沢大学文学部卒業
平成29年より石川県行政書士会理事を務め、現在は石川県行政書士会副会長、金沢支部支部長を務める。
建設業許可・経審をはじめ起業に必要な許認可申請から労働保険・社会保険など「ひと」に関わる手続きまで多数の実績有。
手続きはあくまでも手段です。お客さまの話を丁寧にお聞きし、目指す目的地をよく理解して、その実現に向けたサポートに努めています。何でもお気軽にお問い合わせください。
石川県に対応
遺産分割協議書作成については、加賀地方から能登地方まで石川県全域に対応しています。
その他の地域に関しましては、一度ご相談ください。
サービス対応地域
金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、能美郡川北町、河北郡津幡町、内灘町、羽咋郡志賀町、宝達志水町、鹿島郡中能登町、鳳珠郡穴水町、能登町